試行錯誤

動き始めることを決めた日から、まずは自分でHP作成を始めました。
今はYouTubeで解説してくれる人も多く、なんとなく見よう見まねでボチボチ作成。
とにかく、いじりながら学ぶ。私がこれからやろうとしていることを口頭で長々と話すよりも時間があるときに、このHPを見てもらえればと思いながら。こうしてBlogの中で、日々の葛藤も含めて書き残してみようと思っています。きっと数年後、みんなで飲みながら、笑いの種になっているはずだから(笑)
この日の夕陽は大きな鳳凰が翼を広げているような夕陽と雲でした。実際はもっともっと綺麗だったけれど、肉眼で見る方が断然美しく、私の携帯カメラでは正直、全く別物のようにしか撮れないのが本当に残念です。小浜のアトリエはドアを開けていると波の音が聴こえてきます。それがとても癒されます。数年前、よくひとりで、外海の海を見に行き、夕陽の時間まで遠藤周作文学館で過ごしていました。あの場所もまた夕陽がとても綺麗な場所であり、遠藤先生が「神様がぼくのためにとっておいてくれた場所だ」と喜ばれて、その場所に決められたと聞いています。そして、日々の生活から軸足を人生のほうにむけて、「人生とは何か」ということを考える場所になればと順子夫人が想いを綴られています。たしかに夕陽を見ていると、しみじみと感傷にふけってしまうことありますよね。自然と心と向き合えている気がします。波の音と夕陽は無敵ですね。